|
|
 |
ああああ |
|
 |
|
|
|
 |
【北海道アスパラへのこだわり】
フ−ドリンク北海道では、設立以来早春のハウスアスパラの販売に取り組んでまいりました。「ハウスもの」というとなんとなくよくないイメ−ジを持たれる方もいるかもしれませんので、当社ではあえて「雪解けアスパラ」と言っています。実は早春の雪解け水をたっぷり含んだ大地で育った3月下旬〜4月下旬にかけて収穫される雪解けアスパラは地元農家さんも絶賛する最高のアスパラなのです。多くの販売業者が露地物収穫時期の5月下旬〜6月にアスパラギフトを組んでいますが、その理由は早春のアスパラが品薄で価格が一定しないため業者泣かせだからなのです。
ぜひ、当社サイトをご覧になられたお客様には、一度早春の雪解けをアスパラをご試食いただけましたら幸いです。アスパラの見方がかわります!
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
【コロナウイルス対策について】
・弊社では毎日社員全員の検温(記録)、作業前の手洗い、マスク装着などの対策を
おこないながら、お客様の大切な商品の梱包・発送作業をおこなっております。
2021年1月26日 大雪通店の看板取り付け完了。昨年5月にオ−プンした大雪通店に
弊社の看板が付きました。
※現在のところ本店舗では魚の卸作業等行っており店頭販売はおこなっておりません
2020年9月26日 2020年産かぼちゃ販売中です。システムトラブルのためお電話のみでのご注文
受付となります。
________________
2020年5月1日 魚卸部門大雪通店オ−プン
2014年9月15日 旭川食べマルシェのフ−ドコンテスト
「北海もろこし揚げ」が最高賞の大賞を受賞しました
2012年1月7日 北海道のこだわり蒲鉾・惣菜製造が始まりました
2010年2月10日 メルマガ会員登録で、わけあり朝市入場パスワ−ドをお知らせいたします
2010年2月10日 フードリンク北海道オフィシャルHPオープン
こんにちは★
店長の田中ヒデです。昨年来続くコロナ禍において弊社を取り巻く環境も厳しいですが、
美味しい食材をお届けするという信念を忘れることなく日々奮闘しております。
2020年から大雪通店をオ−プンし魚をおろす職人も加わり、皆様にお届けできる食材の幅も
広がりました。昨年は弊社が納品する保育園の園児の前で職人が鮭の解体実演をおこなうなど
地域の食育などにも貢献しております。
今後も食を通して数多くの皆様とつながっていけることを心より願っております。
では、ゆっくりと当店ホ−ムペ−ジを楽しんでください。
【味へのこだわりを求めて魚肉練り製品、コロッケなど惣菜製造始めました!】 |
|
|
|
 |
|
ジャガイモの美味しさにはわけがある!
じゃがいも |
 |
じゃがいもの美味しさの秘密は、じゃがいもの品種と産地の関係にあります
あなただけの美味しいジャガイモ見つけてください |
|
|
|
甘さ抜群!春〜初夏の大地の恵み★
グリ−ンアスパラガス |
 |
雪解けとともに楽しむ旬の味覚「アスパラ」。
楽しみ方は、ハウスもの、露地ものの食べ比べ。
新たな発見があるはずです♪ |
|
|
|
|
|
本物の味を確かめてください!
ほたて |
 |
ほたてはお任せください。
貝付き、剥き身、瞬間冷凍品と用途・予算に合わせて多数取り揃えております。もちろん、オススメは貝付き! |
|
|
|
海鮮しゃぶしゃぶセット売れています!
海鮮セット・特選素材 |
 |
当店だけのオリジナルセット。ちょっとずつ、いろいろ食べたい。そんな贅沢なご要望におこたえする海鮮詰め合わせ |
|
|
|
|
 |